東通産業株式会社東通産業株式会社

社長ブログ

RSS

カテゴリ: その他

獺祭(だっさい)

「日本が世界の自由主義国と提携しているのも、民主主義の原則と理想を確信しているからであります」 本日未明の安倍首相米議会演説の第一声です。

1957年6月 安倍首相の祖父 岸 信介首相が同じ演台から述べられた演説を引用されたとのことです。戦後70年、今の時代に求められる新たな同盟関係を何とか築こうとお互いに歩み寄る日米両国と思われます。

弊社のおかれている立場で言えば、「もの作り技術国 日本が自慢するエレクトロニクス メーカーと提携しているのも、それぞれのイノベーションとハイテクノロジーの原則と理想を確信しているからであります。」とお伝えできるでしょう。

sblog20150501

オバマ大統領による公式夕食会でホワイトハウスは 安倍首相の地元 山口県の純米吟醸「獺祭」(だっさい)を 用意し乾杯しました。 幸運にも同じ頃、ある教育事業向けエレクトロニクス メーカーのトップより入手困難と言われる「獺祭」を 頂戴しました。さあ、この盃が日米やら協力会社やらと ますます仲良くなれるよう導いてくれると信じます。

 

 

RSS

カテゴリ: 東通産業

<眠っている技術>

先週の日経産業新聞に「SONY 転生」と題してソニー復活への道すじ の特集が掲載されました。SONYの「分社化の推進」という中期計画の中で、弊社がいかにSONYと共有するビジネス戦略を組んでいくのか、ワクワク ドキドキする今後の課題です。

 社長ブログ20150420-1

本年3月1日に弊社東通産業に吸収した、子会社であったトーツーエンジニアニング(TE)の歴代役員、OBの皆さん、アルバイトの方など ご協力いただいた皆さんを昨日お招きし「TEさよなら会」を行いました。

まだまだ東通産業の中には眠っている技術、眠っているノウハウがいっぱいあります。これを武器にどんどん攻めて行こうと思ってます。

 

RSS

カテゴリ: その他

<ヒューマン エラー>

広島空港でソウル発のアシアナ航空機が着陸直後に滑走路から外れて停止する事故がありました。 事故原因は究明中とのことですが、乱気流などの気象状況によるものなのか、パイロットによる人為的なことによるものなのか・・・。 とにかく原因が早くわかるように、と思います。

弊社でも、お客様のそれぞれの建物に付随するシステムを設置させていただく以上、安全管理、特にヒューマンエラーには十分注意しなければならない、と改めて感じさせられました。

 

  社長ブログ20150416-1

つい先日、米国からのお客様を連れて広島に行って来ました。 広島では弊社保護者会会長であられる大池氏にご案内をお願いしました。 広島のお好み焼きやさんで反省会です。

 

社長ブログ20150416-2「古い郵便ポスト、、、なつかしい!」

RSS

カテゴリ: ご挨拶

ぶれない決意

新しい事業年度に入り「伸ばすところは大胆に伸ばす」でも補わなければならないところは「スピード感をもって補強する」  という社内改革に私は努力を積み重ねる毎日です。  安倍首相も日本を変えてみせると ありとあらゆる戦略を  駆使されておられますが、もしかすると首相にとっても  また私にとっても最も重要なことは、リーダーとしての  決意をどこまで持つか、ということではないかと考えます。

ぶれることのない私の改革にご期待下さい。

社長ブログ20150410-2

昨夜は裏千家 千 宗室 家元のお茶席そして会食に出席させて いただきました。 生憎、凍える春のお天気で、都心は5年振りとなる4月の雪。 お客様を迎える掛け軸は、第12代家元が書かれた「定春」 「待ちに待った春が来ましたよ」という意味があると家元にお教えいただきましたが、一日中寒さにぶれる我が身でした。

 

 

RSS

カテゴリ: その他

さくら3

SONY誕生の産声を近くで聞かれながら、その後、グローバル企業としての名声に酔う・・・。

SONYの発展のみならず、世界と日本の経済の懸け橋としてご主人の盛田昭夫氏とご一緒に国際的に活躍された盛田良子さんが3月14日にお亡くなりになられました。私は近親者によるご葬儀にも出席させていただきましたが、昨日(4月5日)はご自宅でのお花見と題した偲ぶ会にて献杯してまいりました。盛田夫人には多くのご友人を紹介していただいたり、ニューヨーク、ハワイ、ソウルなど、あちらこちらで思い出を作っていただきました。

ミセス盛田は今ごろ、天国で盛田会長と仲良くラウンドしておられることでしょう。

 

社長ブログ20150406-01

盛田夫人のご自慢の桜 ちらし鮨、焼き鳥、おでん・・・ 「また来年もお花見するから 必ずいらっしゃいよ!」 と盛田夫人の声が聞こえました。

 

ページトップ