東通産業株式会社東通産業株式会社

社長ブログ

RSS

カテゴリ: 東通産業

2021年度スタート

日本の経済は新型コロナウィルス感染拡大により(世界の経済も同様ですが、、、)大打撃を与えられました。けれど、一年間の延長ですが、東京オリンピックが開催されればなんとかなるのでは、と、多くの方々が期待していると思います。しかしながら、海外からの一般観客の受け入れを見送ると正式に決定されました。チャンスがピンチになってしまう企業が多いと想像します。弊社でも影響が全くないわけではありませんが、アフターコロナを見据えて、中長期のビジネスプランを実行していかなければと覚悟する毎日です。”今、何を(something)しなければならないのか!“が大事です。
本日より、2021年度のビジネスイヤーの初日です。どうぞご期待下さい。

DSC_1984s

DSC_1987s

今日(3/22)朝7時頃の“北の丸公園”の桜です。数日後には“満開”ですね。

RSS

カテゴリ: 東通産業

未来のために、何を(something)しなければならないのか

今日の報道では新型コロナウィルス対応の緊急事態宣言が全面解除する方向に進み、いよいよ21日までの期限でもとの生活に戻れるようです。しかしながら、国内のコロナワクチン接種状況は思わしくありませんね。65歳以上の高齢者に対しては、4月12日以降に始まる見通しと言われていますが、国民全体に行き渡るまでまだまだ時間がかかります。それでも少しずつ未来が見えてきたのではないでしょうか。

弊社では、全社員と共に「輝かしい未来のために、今、何をしなければならないのか!」を追求してまいりたいと願っております。2021年度の弊社のキーワードは “ something totsu ! “ です。

DSC_1960s

DSC_1964s

3月17日午前7時に皇居近くをウォーキングしている時に早咲きの「桜」を見つけました。花言葉は「精神の美」とか。今日一日だけでもこの言葉を意識して過ごします。

P.S.  3月17日は私の実父の命日です。アッという間に10年が経ちました。

ページトップ