カテゴリ: その他
きょう開幕
さあ今日から、プロ野球が開幕です。
つい先日まで、仲間として世界を相手に熱戦を演じた侍ジャパンのメンバーも、今日から敵味方に分かれ闘いがはじまります。
“白球”に情熱を注ぐ若者に負けぬよう私も努力しないと…。
ファミリーメンバーがキャプテンとして今日から重責を担います。
“力いっぱい!” と声をかけました。
カテゴリ: その他
さあ今日から、プロ野球が開幕です。
つい先日まで、仲間として世界を相手に熱戦を演じた侍ジャパンのメンバーも、今日から敵味方に分かれ闘いがはじまります。
“白球”に情熱を注ぐ若者に負けぬよう私も努力しないと…。
ファミリーメンバーがキャプテンとして今日から重責を担います。
“力いっぱい!” と声をかけました。
カテゴリ: その他
ついにやりました!
侍Japanが世界一奪還しました!
今日からWBCの放送がないのは、さみしいですね。
今朝の千鳥ヶ淵の桜です。
桜を見ると「ホッと」しますね。
カテゴリ: その他
残念ながら 昨日 大型ロケット「H3」初号機の打ち上げ失敗が報道されました。最近の日本の宇宙開発では失敗が連続していますが ”物作り日本”ですので、原因究明のうえ、成功に導いてほしいですね。
最近、アスリートの方々から教えをいただいています。
「失敗してはじめて気付くことがある」
その気付きを何とか克服して次に結びつけてみると知らずに実力がついてきた、との事でした。
私個人にも、社業にも、活(生)かさせたいと思いました。
3月1日
3月2日 テニスのプロから色々と学ぶことができました。
カテゴリ: その他
2023年の幕開けをお祝いしたかと思いきや、もう2月が見えてきました。千鳥ヶ淵を散歩すれば冬の寒さにジッと耐える桜の枝の先のさきに小さな緑色を見つけました。
世界のパワーバランスが崩れるなか、時はドンドンしかも早く刻まれていきます。
弊社は、桜の季節に創立65年を迎えますが、地球上の時間の速さが計ることできないくらいスピーディーなため、65周年どころか70周年のお祝いを迎える頃には、皆様から笑顔をいただける存在だろうかと心配です。
弊社の今年のキーワードを
「 winning start to 70th 」
といたしました。
70周年を見据えて、今から「ねじり鉢巻き」で自ら頑張ります。
さらにご期待ください。
2023年元旦の夕日を米国ボストンから一時帰国した次男と無口で見つめています。
カテゴリ: その他
2022年は皆さまにとって、どのような年でしたでしょう。
コロナ感染に終止符をうてぬまま、ロシアのウクライナ侵攻がはじまり、いまだに解決の目途は立ちません。しかも、地球のあちこちで世界のパワーバランスが崩れようとしています。一日も早く、この地球に平和な日々が復活しますよう祈る毎日です。
昨日、W杯カタール大会で活躍した ”サムライブルー” のキーパー 権田選手のお話を聞く機会がありました。
「自分は、日本のJリーグでプレーしています。でも、全ての練習でも、試合でも、世界の一流選手とプレーしていると思い必死で頑張っています。だからW杯で強豪ドイツやスペインと戦っていても何のプレッシャーもありませんでした。いつものとおりにプレーができました。そして、勝利をつかむことができました!」
このスピーチを聞いて、ぜひ弊社の2023年戦略に活かしたいと強く思いました。皆様におかれても、2023年が良き年になりますように。
太宰府天満宮で、宮司様のお力添えで、2022年の感謝と東通産業全社員の健康をお祈りしてきました。