学びの質・効果をあげるための教育DX something ~オンラインでの反転学修、実習教育向けコンテンツの質と生産性を向上させる収録・配信システム~ 2021年12月3日(金)16:00-17:00開催!
ウェビナー情報
With / Afterコロナ対応および学びの質向上、教育DXの実現に向けてオンタイムとオンデマンドのオンライン学修環境の整備は進んでいることと存じます。
コロナ禍で急いで用意された設備から今後はこれまで以上に学びの環境の多様化に対応し、かつ、より学修効果・質をあげることを目指すための改善が必要になります。
反転学修への対応、実習教育のオンライン対応、繰り返し学修などオンラインを前提とした環境を用意するにあたり施行者の負担をできるだけ低減し、さらに学修効果が向上し、学修者にとって使いやすいソリューションが求められていると認識しております。
収録・配信ソリューションはさまざまございますが、弊社ではそれぞれのシステムに応じて運用負担を増やさず、運用効率を高めるため、教室、スタジオ内の設備も含め全体のソリューションを提供しております。
今回は収録・配信システムとしてカーネギーメロン大学で生まれ、1200校・社以上で利用されております収録・管理・配信サービス「Panopto」を使用したケースの構築および事例を中心に紹介させていただきます。
お役にたちますと幸いです。皆様のご参加お待ちしております。
当セミナーは終了いたしました。
ご参加ありがとうございました!
開催概要
- 開催日時:2021年12月3日(金)16:00-17:00
- 参加費 :無料
- 主催 :東通産業株式会社
- 共催 :パナソニック システムソリューションズジャパン株式会社
- 参加環境:Zoom Webinar
- 参加人数:500名まで(501名様以降はYoutubeLiveでご視聴いただけます)
- お申し込み方法:以下のボタンよりお申し込みください。
※お申し込み多数の場合にはYoutube(ライブ)からの視聴をお願いする場合がございます。
※当ウェブセミナーはZOOM Webinarで行います。
■ リーフレットはこちら:12月3日開催ウェビナーのお知らせ(pdf)
アジェンダ
- 1.背景
- 2.全体概要
- 3.Panoptoのご紹介・デモ
- 4.事例紹介
- 5.まとめ
- 6.質疑応答
※当セミナープログラムは予告せずに変更になる場合がございます。
過去実施のウェビナー
- 2021/10/28
- 「オンライン留学・多文化協働プログラムのご紹介」
~留学前準備、IELTS等の試験対策、異文化理解、やり切る経験~
- 2021/10/20
- 「教職課程の“ICTを活用した教育の理論と方法”の履修義務化に向けた模擬授業用パックのご紹介」
~模擬授業用Chromebook活用パッケージ~
- 2021/9/29
- DMMオンライン展示会「教育総合サミット(9月29日~10月1日)」出展
- 2021/9/9
- 「学びの多様化、教育DXのためのハイブリットICTラーニング」
~今やるべき、主体的な学びを加速する学修環境~
- 2021/7/30
- 「ミニスタジオ<六本木102スタジオが>出来るまで」
~スタジオ構築体験談~
- 2021/5/20
- 「" esports × 大学 " 最新トレンドを学ぶ」
~学生集客から地域貢献への広がり~
- 2021/3/3
- 「学生の理解が深まるオンライン授業の実例と実践方法」
~知識の定着を目的とした授業の実例とデモ~
- 2021/1/29
- 「ソニーが考える次世代のハイフレックス型授業支援システム」
~AIを活用した魅力あるコンテンツ作りを実現する授業支援システムとは~