東通産業株式会社東通産業株式会社

totsu Culture

RSS

カテゴリ: リレー

「プリンセス トヨトミ」の聖地、大阪

大阪支店のT.O.です。私は生まれも育ちも神奈川県出身ですが、今では大阪という街をこよなく愛するようになりました。

 最初のきっかけは、メーカー勤務のころ、最初に命じられた単身赴任でした。当時は、2011年の東日本大震災直後の混乱期で、「大阪かぁ」とやや落胆の気持ちで書店でふと手にした本が、この「プリンセス トヨトミ」でした。その後、映画化もされました。

 

大阪城天守閣

大阪城天守閣

 

空堀商店街

空堀商店街(小説の舞台)

 

現在、私は大阪城天守閣から800mの距離に住んでおり、秀吉の気分を少しだけ味わっています。肝心の本の内容はというと、IFの世界をベースにした奇想天外な娯楽作品です。ぜひ、ご興味のある方は、書物や映画をご覧ください。

 

※空堀(からほり)商店街   私の好きなお店を紹介します。

 

プリンセストヨトミ02

旧ヤム邸 人気のカレー屋さん

 

プリンセストヨトミ03

美味しい豚まん 「まつおか」
※大阪では「肉まん」ではなく、普通「豚まん」という。

 

プリンセストヨトミ04

天満橋
私の家から最寄りです。桜の時期や夕方は特にきれいです。

 

 大阪の街並みで、印象に残るのは、やはり街を流れる運河、そこにかかる様々な橋です。40年近く前にヒットした、上田正樹の「悲しい色やね」には、次のような一節があります。この曲は1982年10月21日にリリースされました。とてもいい歌です。

 

♪  Hold  me tight  大阪ベイブルース
      河はいくつもこの街ながれ
      恋や夢のかけら みんな海に流していく ♪

 

 素敵です。大阪には、通算で5年ほど住んでおりますが、人情・ロマンがあふれています。最後に私の印象に残る大阪のスポット(橋を中心に)をご紹介して終わります。

 

プリンセストヨトミ05

淀屋橋
交通・経済の要所

 

プリンセストヨトミ06

中央公会堂
美しい建築デザイン

 

プリンセストヨトミ07

御堂筋
年末になるとライトアップされて綺麗です。

 

プリンセストヨトミ08

農人橋
大阪支店の近くにあります。歴史を感じます。

 

大阪地名テスト:皆さん、いくつ読めますか?パーフェクトなら、大阪通ですね。

 

(1)喜連瓜破
(2)放出
(3)枚方

 

 

                   答え:(1)きれうりわり (2)はなてん (3)ひらかた

 

次のバトンは、同じく大阪支店の大ベテラン T.Kさんにお願いします。

ページトップ