東通産業株式会社東通産業株式会社

totsu Culture

RSS

カテゴリ : カテゴリ: リレー

下町銭湯で“整った”休日を

同期でありライバルであるM.M.さんよりバトンを受け取りました。文教営業部1年目のS.H.です。
2019年の7月に入社して早くも9ヵ月経ち、初めて社会人の“年度末”という繁忙期を体感致しました。新年度が始まり、また新たな気持ちで励みたいと思います。

 

さて、そんな忙しい平日を送る皆様は休日どのように疲れを癒してらっしゃいますか?
先日私は友人たちとお花見…という程ではありませんが、公園のベンチで桜を眺めながら談笑というなんとものんびりとした時間を過ごしておりました。

 

IMG_9245

 

お花見は自粛ムードですが密集した人混みではないのでセーフでしょう…!

お酒を飲んでワイワイしているような人は少なかったのですが、気温が高いこともあり、家族で出かけている方が多く見られました。

 

IMG_9244

 

近所で買ったお弁当。春一番が吹いた後でしたが風が強く、お箸が飛ばされそうになりました…。

 

そして夜は銭湯へ向かいます。

 

IMG_9239

 

このように、最近の休日は何かしら銭湯が関わってくることが多いのです。
最近では毎週のように行っております。

 

そんな私が最近お気に入りの銭湯がこちら、

 

IMG_9321

 

上野にあります『寿湯』さんです。

上野という立地、外観ともにいかにも下町の銭湯といった風情がなんとも魅力的ではないでしょうか。
最近私は『交互浴』という入浴方法にハマっておりまして、どの銭湯でも実践しております。これはサウナと水風呂へ交互の入浴を何度も繰り返す方法です。
(後に知ったことですが、寿湯さんは銭湯界隈では交互湯の聖地とも呼ばれているそうです。)

初めのうちはただただ暑い!冷たい!という気持ちが先行しますが、3往復程繰り返すうちに暑さにも冷たさにも慣れ初め、体内の巡りが活発になるような感覚に陥ります。
体調的にも精神的にも満たされたような状態になり、これをサウナ界隈では“整った”状態というそうです。
これで休み明けからの一週間がんばれる気持ちが湧いてきますね。
皆様も休日には近所の銭湯で整えてみてはいかがでしょうか。

 

次回のバトンは気さくな人柄が魅力的な法人営業部の先輩、R.T.さんにお渡しします。

S.H.

ページトップ