東通産業株式会社東通産業株式会社

totsu Culture

RSS

カテゴリ : カテゴリ: リレー

東急池上線沿線おいしいもの巡り

「東洋で2番目にいい人」Aさんからバトンを頂きました、新設部署に配属となりなしたM.Aです。

新しくという意味では、今年の4月に娘が生まれたので、そのことを書こうと思ったのですが、ただの親バカブログにしかならないので、緊急事態宣言が解除されましたいま、苦境にある飲食店を応援する意味でも、いま現在住んでいる東急池上線沿線の飲食店を紹介したいと思います。

 

まずは始発駅の五反田駅から、老舗の居酒屋さん「かね将」です。

いつも混んでいて活気があり、冬でも外で飲んでいる人がいるくらいの繁盛店です。

焼きとんと煮込みが有名で、特に牛スジトマト煮込みが絶品です。

トマト風味にニンニクがほどよく効いていて、とろとろの牛スジが洋風とアジア風が7:3くらいの味付けで、他ではあまりない煮込みとなっています。

煮込みはこれからの寒い季節にぴったりですね。

「大」と「小」が選べますが、一人で行っても必ず「大」を頼みます。

 

ホッピーやサワーを頼むと、ソトの焼酎がコップ一杯分とボウルいっぱいの氷が届くところも素敵です。

余談ですが、割るならハイサワー♪のカレンダーを買いたいなぁと毎年思うのですが、飾る場所がないので泣く泣くあきらめています。

 

次は、戸越銀座の「千徳」です。

戸越銀座と言えば戸越銀座商店街が有名ですが、その商店街からほんの少し外れた場所にある、女性一人で入るにはちょっと勇気のいる店構えの、「じゅうじゅう焼き」がメインのお店。

ちなみに「じゅうじゅう焼き」とは、大量の千切りキャベツと豚肉が熱々鉄板で焼かれて、すりおろした玉ねぎと少し酸味のある醤油ベースの濃い目のタレがかかり、その名の通りジュウジュウ音を立て、モクモクの煙とともにやってくる食べ物です。

これがなかなかの罪なヤツで、ご飯がなん杯でもいけてしまいます。

巨大な中華スープにいつも困惑しますが、お店に来ているガタイのいい人たちはこのスープを半ラーメン変えて、もりもり食べています。

 

最後に、東急大井町線と交差していて、目の前に昭和大学病院のある旗の台駅の「鳥樹」です。

旗の台に本店と東口店が、蒲田駅に蒲田店があり、今回は旗の台駅東口店をご紹介します。

東口店のカウンターに座ると、処理済みの丸ごとの鳥を感動的な手さばきで、極めて手際よく捌いているところが目の前で見られます。

そして目の前で捌き提供される鳥料理は、シンプルな味付けだけれども、どれでもすごくおいしいです。

鶏むね肉の「唐揚げ」は、鶏むね肉なのに驚くほどジューシーで、衣が薄くサクッとしていて、脂肪分が少ないのであっさりといくつでも食べられます。

もちろんビールと一緒にいただきます。

 

このお店の名物「ももたたき」は、皮目をパリパリに炭火で焼いているにもかかわらず、中はしっとりという、絶妙な焼き加減で、職人技を見る逸品です。

一口目はクリスピーな食感と香ばしさを楽しめ、そのあとは噛めば噛むほどに鳥の旨味が口の中に広がり、凝縮された鶏肉の味を堪能できます。

 

また自前で捌くため、「もも」とか「むね」とかの部位のほかに、希少部位を切り分けストックすることができ、その希少部位が一人前以上の量になったときに作ってくれる裏メニューがあります(お店の大将に聞くと、その時その時で提供できるものを教えてくれます)。

こちらはその裏メニューで「さえずりの甘酢かけ」です。

部位的には食道あたりだそうで、ちょっとコリっとしていておいしかったです。

 

池上線沿線には他にも大崎広小路駅の「鹹豆漿」のお店や、長原駅の和菓子屋「wagashi asobi」、洗足池駅のピッツェリア、または終点蒲田駅まで行けば、それこそたくさんのおいしい飲食店があり、どのお店も紹介したいところなのですが、キリがないのでこのあたりまでにします。

都内でもマイナーな路線、池上線沿線に立ち寄られる機会がありましたら、ぜひおいしいものを探しつつ散策してみてください。

 

次は、いつもクールに難題を解決してくれる某常駐先の要、Hさんにバトンをお渡しします。

 

RSS

カテゴリ : カテゴリ: リレー

懐かしの地(三保半島)

先日、以前より久々に行ってみたいと思っていた三保半島に行ってきました。
40数年前にこの地にゆかりがあり、静岡県の藤枝市より清水の三保まで通っていました。遠いのに毎日良く通ったなと今では思います。

清水駅

サッカーの銅像(そういえば当時Jリーグまだなかったな)

清水駅より25分ほどで世界遺産三保の松原のバス停に到着。ちなみに以前は「三保の松原」というバス停でしたが「世界遺産三保の松原」となっていました。

遊歩道散歩
以前、部活をさぼってソフトボールをしていた海岸。ずいぶん砂浜が狭くなったって感じ。清水海岸の侵食が問題になっていて色々と対策を立てているようです。

テトラポッド前はなかった

三保の松原より海岸沿いの遊歩道を歩いて三保半島の先端へ。歩いて35分ほどで東海大学海洋科学博物館、東海大学自然史博物館に到着。くじらの骨の展示など当時のまま変わりないものも多くあり。

博物館付近の徒歩圏内では、ここしかお店がなかったのでここで生桜えびのかき揚げ注文。サクサクしてとてもおいしい。私にとっては量も多い。

近場のお店

帰りに清水銀座商店街で天神屋を発見(静岡では有名)。静岡おでんの出汁粉(青のり入り)を購入し、自宅に戻り行きつけの小料理屋さんのおでんにかけて食べました。
(見ていた他のお客さん。それやっていいの??)

次回のバトンは、やっと戻ってきた陽気なM.Aさんにお渡しします。

ページトップ