東通産業株式会社東通産業株式会社

totsu Culture

RSS

カテゴリ: リレー

震災遺構の見学

K.Jさんと入社時からのお付き合いの、Nです。

 

震災遺構(しんさいいこう)とは、震災が原因で倒壊した建物などであるが、次世代に向けて震災が起きたという記憶や教訓のために、取り壊さないで保存しておくというものという。(Wikipediaより)
震災遺構福島県浪江町立請戸小学校では、職員室に設置されている複合盤が(親子時計や火災報知器等の収納架)、津波によって床・壁から引きはがされた状態のまま保存展示されています。

 

e-remains2

 

請戸小学校では、誰ひとり犠牲は無かったとの事です。奇跡の小学校との報道も一部あったようですが、奇跡ではなく普段からの備えや、考えに基づき行動した結果によるものと最近では伝えられています。
日本人は思考停止していると言われる現代ですが、災害時はもちろん日常生活においても、思考を止めることなく、自分の考えを持って行動する必要があると実感できた貴重な見学となりました。

 

次は、オフィスのボスにお願いしたいと思います。

ページトップ