中央大学附属 横浜中学校・高等学校様
2013年4月から横浜市都築区に移転 教室統合システムで一元管理が可能
全68 室にAV 設備

中央大学附属横浜中学校・高等学校は、2013 年4月に横浜山手の丘から横浜市都築区に移転し、新たなスタートを切りました。
地上3階・地下2階建ての新校舎は、太陽光発電を採用するなど省エネ・省電力設計を採用し、そのほぼ全ての部屋にAV 設備を導入するなど充実した設備内容となっています。
AV 設備の納入に関しては学校からの要望を十分にヒヤリングし、仕様の異なるそれぞれの部屋の特徴が活かせるように機器選定や設計、施工を行いました。 また各部屋のAV 機器を一元管理する教室統合システムを導入し、全部屋の状況を集中管理する事が可能です。
これにより管理・運用者の負担軽減などによる省力化、教室の効率的運用による省電力化やコスト低減など様々なメリットが生じ、学習環境を強力に支援すると共に経済性の向上などが期待できます。
教室の個性を引き出すシステム
普通教室・特別教室、全ての教室のもつ各々の特徴を最大限に引き出します。
普通教室(中学校・高等学校 計44 教室)

普通教室には、55 インチ液晶ディスプレイを設置。ブルーレイプレーヤー、外部入力パネル(RGB、HDMI入力、ビデオ入力)などを装備しています。
AV 操作卓はボタンを押すだけでコントロールできるメカ式コントロールパネルを採用。「操作がシンプルでわかりやすい」と好評です。
特別教室
化学室、生物室、物理兼地理室、被服室、調理室、美術室、技術・工芸室、音楽室、書道室、多目的室、PC 教室、全ての特別教室にAV 設備が設置されており、各々の特徴を最大限に生かせる仕様となっています。
多目的室

調理室にはフロントに4,300 ルーメンのビデオプロジェクターと120 インチワイドスクリーン1面設置。
そして天吊りの55 インチ液晶ディスプレイを4台設置。 ブルーレイブレーヤー、書画カメラ、赤外線ワイヤレスを使用できます。
天吊りの55 インチ液晶ディスプ レイの映像を見ながらの調理実習が便利です。
調理室

調理室にはフロントに4,300 ルーメンのビデオプロジェクターと120 インチワイドスクリーン1面設置。
そして天吊りの55 インチ液晶ディスプレイを4台設置。 ブルーレイブレーヤー、書画カメラ、赤外線ワイヤレスを使用できます。
天吊りの55 インチ液晶ディスプ レイの映像を見ながらの調理実習が便利です。
柔道場・剣道場

柔道場・剣道場には7,000 ルーメン高輝度型ビデオプロジェクターと220 インチ大画面スクリーンを設置しています。
明るい柔道場・剣道場での大画面スクリーンでも高精細の映像が投影できます。
また、収録用のカメラを設置し、柔道場・剣道場の様子を収録あるいは校内放送することが可能であり、AV 卓にはブルーレイプレーヤー、赤外線ワイヤレスマイク、カメラコントローラーなども装備しており、様々な授業の展開に対応します。
集中・遠隔管理で効率運用
調理室には68 室全室に対して放送室より映像を送出する事が可能になっており、また各部屋のAV 設備は「教育統合管理システム」で一元管理できます。
AV 卓の電源状況、プロジェクターの状態(ランプ稼働時間状況の把握など)の管理が遠隔操作で行え、このシステムをインターネット接続すればキャンパス外の遠隔地からでも動作状況確認と操作ができるため、効率的な運用が可能です。
よくあるご質問はこちら