ファイザー株式会社様
ボードルームを大型LED(138インチx2面分)を設置したハイブリッド会議室に改修
オンラインと対面のハイブリッド会議もスムーズに開催
23E02会議室
導入背景
COVID-19のまん延に伴いWeb会議の利用が急増する中、ファイザー様のグローバルスタンダード「Teamsプラットフォーム」を軸とし、オフィス全体にTeams RoomsおよびRoom bookingソリューションを導入しました。重役会議のみに利用されていたBoardroomは内装も一新され、社員が幅広く利用できるように「ハイブリッド会議に対応した会議室」に生まれ変わりました。
正面スクリーンをLEDディスプレイに一新しました。従来は部屋の照明を消さないとはっきりと視認できず、4:3の画面が1面分でしたが、 LEDディスプレイにすることで16:9の画面2面分の表示領域を確保でき、オンライン会議の際には、オンライン上の参加者映像も臨場感ある表示ができるようになりました。
システム内容
LEDディスプレイのサイズは138インチx2面分となっています。Crestron社Flexを利用したTeams Rooms利用および、BYOD Web会議ソフト利用に対応しています。
室内発声はシーリングマイクで集音し、オンラインの音声はシーリング スピーカーで拡声することでハンズフリーの会話ができます。
操作卓
操作卓ではソースの切替、画面レイアウト変更を操作パネルから簡単に行え、会議の進行を妨げません。
◆ 大型LEDディスプレイ(Teams Rooms Front Row)
Teams Rooms Front Row
プロジェクタと比べて明るい部屋でも、またどの位置の席からも明瞭に情報が視認できます。
16:9 2面分の領域がありますので、たくさんの情報を同時に表示でき、スムーズに会議が進行します。
またTeams Rooms端末利用時にはFront Rowレイアウトの画面でオンライン参加者と臨場感ある会議ができます。
◆ Front Camera
旋回、ズーム、プリセット機能を備え、話者映像を的確に捉えます。
◆ Ceiling Mic / Speaker
シーリングマイク・スピーカで会話ができるのでマイクの準備が不要です。
◆ Peripheral Equipment
周辺機器はじゃまにならない場所にコンパクトに収納。また景観を損ねないデザインとなってます。
利用風景
人物は弊社社員です。
お客様の声
表示領域が広く、明るいLEDディスプレイ及び天井マイクなどの導入によって対面とオンラインのハイブリット会議でも不便や違和感なくスムーズに会議が進行できてます。
写真 弊社撮影(写真の転載、転用はお断り致します)
よくあるご質問はこちら