東通産業株式会社東通産業株式会社

会社情報

インターンインタビュー

日独文化交流会を通じてドイツのユーリッヒよりインターン生を受け入れました。今般インターン期間を終え、インタビューを実施いたしました。

トップイメージ


改めて、自己紹介をして頂けますか

私はマヌエルと申します。ドイツのユーリッヒから来ました。現在ユーリッヒ研究センターに勤めています。当センターではグリーンテクノロジー・半導体素材などを研究しており、私はITシステム管理業務を担当しております。


インターン期間とその間に感じた日本の文化との違いがあれば教えて下さい

全体では約5週間の滞在で、そのうち東通産業には2週間お世話になりました。文化の違いとしては、人々がシステマティックに行動する点が印象的でした。例えば、交通機関では電車が時間通りに来るだけでなく、ホームで順番を守って並ぶ姿にドイツとの違いを感じました。また、小規模な店も含めたレストランの数が非常に多いことも驚きました。

インターンインタビュー


インターンシップを通じて新しく学んだことは何ですか

今回のインターンを通じて、AVとITが重なる部分について多くを知ることができました。また、どちらの分野にも今後多くのチャンスがあると感じました。これまで研究分野で働いていたため、セールスの活動に触れる機会はありませんでしたが、東通産業のセールスチームと行動を共にし、とても新鮮な経験となりました。さらに、これまでほとんど関わりのなかったLEDパネルの分野についても多くの体験を通じて知識を深めることができました。


自分のスキルや知識がどのように成長したと感じていますか

短い期間ではありましたが、LED技術やAVoverIPなどに関する知識を身につけることができました。今後イベントなどでコンテンツ表示のデバイスを選定する際に、プロジェクターやLEDのどちらが適しているかなどを判断するための基礎的な知識が身についたと感じています。


今回のインターンシップの全体の感想をお願いします

まずは幅広い内容のスケジュールを組んでいただき、多岐にわたる貴重な経験をさせていただいたことに感謝しております。東通産業は若い方が多く、エネルギッシュであることが印象的でした。また、皆さんが温かく迎え入れてくださり、全体的にホスピタリティの高い会社だと感じました。このような素晴らしいインターンシップ期間を東通産業の皆さんと過ごせたことを、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

インターンインタビュー

 


東通産業株式会社では一緒に働く仲間を募集しています。
みなさんのご応募をお待ちしております!


 

 

採用情報はこちら

新卒採用
中途採用

 

採用に関するお問い合わせはこちら

ページトップ