採用情報 Recruit

中途採用営業スタッフ
インタビュー

中途採用でTotsuに入社した営業のMさんへインタビューを行いました

所属部署 :
営業部門 神奈川支店
名前 :
F.M
年齢 :
32歳
業務担当 :
神奈川エリア担当
趣味 :
ゴルフ、ツーリング

入社までの経歴や転職しようと決めた理由を教えてください。

2011年3月に大学を卒業後、OA機器メーカーに営業職として入社しました。毎月の売上ノルマが厳しく設定され、企業への飛び込み訪問が営業スタイルでした。結果が出ない月は1日30件以上企業訪問していましたね。営業スタイル、また社内の殺伐とした雰囲気にも慣れず、2年で退職を決めました。

Totsuに入社した理由を教えてください。

前職の先輩からの紹介です。飛び込み営業中、偶然にも都内で先輩と出会いました。先輩は半年ほど前にTotsuへ転職しており、前職での悩みを相談したところ、親身になって相談に乗ってくれました。その話の中で、Totsuについて「社内の雰囲気がとても良い」「営業スタイルが丁寧で親切」と仰っていた言葉に惹かれ、Totsuへの応募を決めました。

入社直後と今でイメージは変わりましたか?

変わらないですね。良い印象のままです。Totsuの営業スタイルはお客様への提案、クロージング、請求まで1年近くかかることもあるので一朝一夕には身に付きません。そのため、いきなり営業ノルマを課されることも無いですし、社員は皆「営業マンの育成には時間がかかる」ことを理解してくれていますから、じっくり営業のイロハを学べる環境が揃っています。

どのような所にやりがいを感じますか?

「クリエイティブな営業が出来る」ですかね。Totsuの営業は単に物売りでは成立しません。またメーカーでも無いので自社製品を売れば良いというわけでもありません。例えば、お客様より「会議室にプロジェクターを設置してほしい」とのご依頼を頂いた場合、メーカー、設置方法、システムの組み合わせ、販売価格などを決める事になりますが、明確な答えは存在しません。「自分で最良の答えを生み出し、提案出来る」これが最大の魅力でしょう。

これからのキャリアプランや目標を教えてください。

とにかく営業を楽しみたいですね。営業マンである以上、売上、利益の数字目標から逃れる事は出来ません。辛いものですが、それ以上に多くの人と生み出したシステムを提案し受注に結び付けた時の感動は言葉にできません。この感動を味わうためには最新情報のインプットと社内外における人脈作りが欠かせないと実感しております。日々勉強ですね。

応募者へのメッセージをお願いします!

何かを成し遂げたい人、何かを生み出したい人、Totsuに入社すれば叶います。また、こんなにも風通しの良い会社は稀でしょう。入社すれば分かります。一緒に働けること、楽しみにしております。

人事総務部担当Mの総括

Mさん、インタビューに答えていただきありがとうございました。TotsuへキャリアチェンジされたMさんは目標を高く持ちつつ、「クリエイティブ」な営業を意識して仕事を楽しみながらエネルギッシュに活躍されていらっしゃいます!

Totsu 株式会社では
一緒に働く仲間を募集しています。
みなさんのご応募を
お待ちしております!

採用情報はこちら

新卒採用 2025新卒
中途採用 営業職    技術職

採用に関するお問い合わせはこちら