採用情報 Recruit

中途採用営業
インタビュー

産休・育休から復職したママ社員に今のワークスタイルについて聞いてみました

所属部署 :
システム技術部
名前 :
C.M
年齢 :
31歳
業務担当 :
システムの設計・施工
趣味 :
子育て!

Totsuに入社した理由を教えてください。

「あなたに合っている企業を見つけたから、ぜひ面接をうけてみてはどうですか」という助言をもらい、弊社の面接を受け、入社しました。

妊娠中の仕事で大変だったことはありましたか?

もともと社内でのデスクワークが多い業務ではなかったので、自分の体調を考えながら業務をこなしていました。妊婦では行けない現場は先輩後輩に引き継いだりもしましたね。また、ちょうどCOVID-19の波がきて、テレワークの導入には助けられました。

産休・育休中はどのように過ごされていたか教えてください。

生まれるまではこれ以上ないぐらいゆっくりとした時間の中で過ごしていました。生まれてからは生活が一変しましたね。とにかく毎日必死で、生まれて1ヶ月ぐらいはほとんど覚えていません。

復職するまでにどのような準備を行ってきましたか?

まずは子どもが保育園に入園できないと復職できないので、保活は力を入れていました。あと生活リズムの変化に慣らしたり、産後の落ちた体力を戻したりはしましたね。

復職後のワークスタイルを教えてください。

いまは朝だけ遅めの時短勤務で働かせてもらっています。こどもの体調次第で、保育園のお迎えコールがきたり、突然休むこともあるので、今請け負っている業務はすべてほかの方と必ず共有しています。

これからのキャリアプランや目標を教えてください。

いまのワークスタイルでも自分を生かせるように業務分野の新規開拓をしていきたいです。あと資格を取得したいなと考えています。

応募者へのメッセージをお願いします!

自分の働き方のスタイルを自分で考えて実行できます。テレワークの活用も進んでおり、自分らしく働ける会社です。ぜひ一緒に楽しくユニークに働きましょう!

人事総務部担当Mの総括

Mさん、インタビューに答えていただきありがとうございました。インタビュー内でも言及されている通り、Mさんが所属しているシステム技術部は客先現場で作業することが多い部署ですが、部署内で業務の共有を行いつつ、復職後はテレワーク・時短勤務を活用して子育てと仕事の両立をされています。また、さらに新しいチャレンジをしてキャリアのステップアップを進めようというMさんの姿勢には頭が下がる思いです。Totsuの女性の働く環境について、今回のインタビューで少しでも伝われば嬉しいです!

Totsu 株式会社では
一緒に働く仲間を募集しています。
みなさんのご応募を
お待ちしております!

採用情報はこちら

新卒採用 2025新卒
中途採用 営業職    技術職

採用に関するお問い合わせはこちら