Totsu Culture Totsu Culture

2019/10/15

野球博物館にいってきました

同期の大先輩Aさんからのバトンを受けて今回書かせていただきます。

 

ラグビーにゴルフ、先月はバスケットとスポーツでは大盛りあがりの状況ですね。私は小学生の頃から大学まで野球をやっていたこともあり、野球が大好きです。大先輩のネタから引き続き、野球の話題をさせていただきます。

自宅から一本で行ける水道橋駅に題名の「野球博物館」があります。小学校や中学校と自由研究で、多くの題材を野球に絡めてまとめた思い出の場所です。入り口は東京ドームのゲートとゲートの間にあります。

昔と変わらない入り口に感動です。

P1

 

次に中に入ると、各チームの実使用のユニフォームや野球道具が飾ってあります。
ユニフォームもチームで変わったりすると展示のユニフォームも変わっていたりしているので飽きずに見られる場所です。

P2

〈Denaベイスターズ〉  〈ヤクルトスワローズ〉

 

次はアマチュア野球の展示物です。

P3

 

P4

 

東京ドームではプロ野球以外にも、社会人野球や大学野球の試合会場としても開催されている場所であることもあり、アマチュア野球の大会の展示物も多く飾ってありました。展示してあるものを見ながら現役の時を思い出し、館内を歩き十分堪能しました。好きな野球をまたやりたいなと思いながら、まずは少し重くなった体をシェイプアップするために軽い運動を始めたいなと思った秋の初めでした。

 

お次はYさんへバトンタッチいたします。よろしくおねがいします。

Y.O.

保守・サポート

弊社では、導入後もシステムを十分にご活用いただけるような保守・サポートをご提案しております。専門知識を持った技術スタッフが対応することで、お客様の人件費削減はもちろんのこと、アウトソーシングにより本来業務に専念して頂くことで、業務の効率化をお手伝いします。詳しくはこちら

本件に関するお問い合わせ