Totsu Culture Totsu Culture

2023/09/15

高校野球

新入社員のTくんからバトンを受け取りました、システム技術部Mです。

 

前回から日が経つのは早いもので、少年野球をやっていた息子も高校生になり甲子園を目指す高校球児に成長しました。
少年野球から子供の野球に携わっていますが、中学、高校と携われる機会が凄まじく減っており寂しく思う今日この頃です。

 

週末は、ほぼ練習試合になっておりドライブがてら同じチームの気の合う親父と観戦に行きます。
試合会場は学校だったり市民球場だったりと色々あり、場所によっては駐車場がないので駐車場探しに奮闘する事が多いです。

 

試合は高校生にもなると投球、打球の速さが全然違います。
迫力ある写真を載せたい所ですが、広報係がいるのであまり堂々と撮影が出来きません。
なので、こっそり撮りましたが・・・。

 

高校野球

 

先日は福島まで1週間の合宿に行っており、日帰りで練習を観に行ってきました。
天気も良く、1日中野球に明け暮れて日焼けと泥で真っ黒になってやっていて「ザ・青春」って感じです。

 

この日Aチームは他校と練習試合、Bチームは練習と2つに分かれて行動でした。
息子はBチームの練習組で午前中は紅白戦、午後は守備練習のスケジュールでした。
1週間、練習だけと聞いていたので紅白戦があって良い気分転換になった?のかな。

 

高校野球

 

紅白戦風景です。
手前の青のトタン屋根の上に置いてあるのは前日に着ていた練習着を洗濯して干している洗濯物です。
練習試合に行っているAチームの選手の洗濯物(約25名分)を取り込んで畳む作業が2人の女の子のマネージャーの仕事らしく、暑い中作業をしていました。
さすがに大変そうでしたので、思わず手伝いました。
きちんと丁寧に畳んで個人個人の袋に入れている姿は、縁の下の力持ちではないですがマネージャーの子には本当に感謝です。

 

色んな方々のサポートがあって好きな野球が出来ている事を噛み締めて、みんなで競争しながら成長して目標は高く「目指せ甲子園!!」で頑張ってもらいたいです。

 

次はあともうちょっと文教営業部のMくんにバトンをお渡しします。

保守・サポート

弊社では、導入後もシステムを十分にご活用いただけるような保守・サポートをご提案しております。専門知識を持った技術スタッフが対応することで、お客様の人件費削減はもちろんのこと、アウトソーシングにより本来業務に専念して頂くことで、業務の効率化をお手伝いします。詳しくはこちら

本件に関するお問い合わせ