Totsu Culture Totsu Culture

2024/10/01

明石ぶらりさんぽ旅

文教営業部のKさんからバトンを受け取りました、テクニカルサポート部のHです。

皆様旅行はお好きでしょうか?
計画を立てて行かれる方が大多数かと思いますが、現地の雰囲気に流されながら、行き先も決めずにぶらぶらする旅行も乙なものです。

今回はそんな私の(参考にならない)旅の楽しみ方について書いていきたいと思います。

という訳でやってきましたのは兵庫県明石市にある西明石駅。

明石ぶらりさんぽ旅

東京駅から新幹線で、片道約3時間かかりました。
既に16時近いのですが、昼ごはんを食べ損ねたためまずは腹ごしらえです。

明石ぶらりさんぽ旅

兵庫県ローカルチェーン店「神戸の中華そば もっこす」さん。
兵庫ローカルなのになぜ…?な店名ですが、創業者が熊本県出身であることに由来しているとのこと。

ここから行き先を決めましょう。
とりあえず隣の明石駅まで歩くとしますか。

直線距離で1時間ほどかかります。…行けますね。

歩いていると汗をかいてきました。
近くに銭湯があるようなので、寄っていきましょう。

明石ぶらりさんぽ旅
明石ぶらりさんぽ旅

風呂上りに牛乳を買おうとしたら見慣れない飲み物があったのでつい買ってしまいました。
関西では一般的なのでしょうか…?
関西に住んでいたのに知りませんでした。

そのまま歩き続けると港に出ました。
地図は見ません。感覚で歩き続けます。

明石ぶらりさんぽ旅

遠くの方に、明石海峡大橋と淡路SAの観覧車が見えますね。

大通りに出ました。ゴールは近そう。

明石ぶらりさんぽ旅

魚の棚商店街が見えました!もはや駅前です!

明石ぶらりさんぽ旅

ということで、無事に明石駅に到着しました。

明石ぶらりさんぽ旅

道に迷いながら行ったり来たりしていたので、想定より時間がかかりましたね。

散歩の締めはビールと、明石名物のタコでフィニッシュです。

明石ぶらりさんぽ旅

疲労感と達成感とでお酒が進みますね。
旅先であえて散歩してみるのも良いものですよ。

次のバトンは私と同郷出身、大手町のSさんにお渡しします!

保守・サポート

弊社では、導入後もシステムを十分にご活用いただけるような保守・サポートをご提案しております。専門知識を持った技術スタッフが対応することで、お客様の人件費削減はもちろんのこと、アウトソーシングにより本来業務に専念して頂くことで、業務の効率化をお手伝いします。詳しくはこちら

本件に関するお問い合わせ