ニュース&トピックス News & Topics

「第16回EDIX(教育総合展)」出展のご案内

「第16回EDIX(教育総合)」出展のご案内

出展テーマ

【「グローバル時代に向けた新たな学びのカタチ」
~海外最新動向!次世代教育システムとサービスのご提案】

今日、日本の文教市場(特に高等学校)はグローバル化への対応が求められております。弊社のブースでは「グローバル時代にむけた新たな学びのカタチ」をテーマに、次世代教育システムとサービス、eスポーツ及び海外留学の3つのテーマを切り口として最新の海外動向をご紹介するセミナーを開催いたします。 是非ブースセミナーにお立ち寄りいただき、これからの学びのカタチのヒントをお持ち帰りください。会場にて、これらソリューションをご覧いただき、ご体験いただくことで、環境整備のためのヒントをお持ち帰りいただけると幸いです。皆様のご来場をお待ちしております。

展示概要

■日時:2025年4月23日(水)~4月25日(金)
10:00~18:00(最終日は17:00終了)

■場所:東京ビッグサイト 南展示棟 ICT機器ゾーン
Totsu 株式会社ブース HALL 2 小間番号14-6

■セミナースケジュール:こちらをご覧ください

招待状

招待状ご希望の場合以下よりお申込ください。
https://www.edix-expo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1324507973156701-QEV

 

※電子入場証のみとなっております。
※お問合せは、 info@totsu.co.jp へご連絡ください。

「第16回EDIX(教育総合展)」出展のご案内

主な展示品(展示物は以下ですが、今回はブース内でのセミナーが中心となります)

・138″LEDインタラクティブボード LEDMAN LEDHUB+電子黒板
・55″ディスプレイ SONY BRAVIA FW-55BZ40L
・ワイヤレスミラーリング Wolfvision Cynap Pure
・AIリモートカメラ(新製品) SONY SRG-A12
・AVコントローラ SONY AV03D
・ラインアレイスピーカ SONY SLS-1A
・レクチャー卓 カナレ CTS18TFW

ブース内セミナー(各回約30分程度で想定しております)

セミナー①

タイトル:「アメリカにおける高校・大学での eSports の現状」
~授業カリキュラム・部活動・イベント等~

登壇者:Totsu 株式会社 テクニカルマーケティング部 小林大雅(Taiga KOBAYASHI)

要:日本の高等教育機関においては、まだまだeSportsがカリキュラムとして組まれていない現状がありますが、アメリカの高校・大学において、実際に組み込まれている内容や、さらには部活動やイベントへの用いられ方などを含めて講演いたします。

 

セミナー②

タイトル:~学校法人におけるオンライン・メタバース留学、海外現地(セブ島)を活用した研修について~

登壇者:CURIOUS WORLD 代表取締役 城戸 渉(Wataru KIDO)

要:リアルな留学が殆ど実施出来なかった時期において、代替えの研修としてのオンライン留学やメタバース留学が主流となっておりました。今現在においての、リアルな留学事情、またそれらの活用方法を含めた留学事情を解説します。

 

セミナー③

タイトル:「グローバルな教育環境の最新事例」
~海外事例から学ぶ教育効果をあげるための教育手法とソリューション~

登壇者:CRESTRON JAPAN エグゼクティブディレクター 林淳二(Junji HAYASHI)

要:海外の教育環境最前線の事例を中心にご紹介し、それを実現するためのソリューションについて解説いたします

セミナースケジュール

「第16回EDIX(教育総合)」出展のご案内