

型番:JETSON AGX ORIN 64GB DEVKIT
価格:オープン価格
付属品:取扱説明書
特長
◆次世代の自律動作マシンの開発に
・Jetson AGX Orin 64GB 開発者キットは、NVIDIAのAmpere GPUアーキテクチャを採用し、最大275TOPSのAI性能を持つ高性能な開発プラットフォームです。
・NVIDIA Jetson AGX Orin開発者キットがあれば、Jetson AGX Orinモジュールの利用を簡単に始められます。
・高度なAIを搭載したロボットやその他の自律動作マシンのプロトタイプ作成に最適です。
◆次世代のAIパフォーマンスに
・NVIDIA Ampere GPUアーキテクチャ、次世代のディープラーニングアクセラレータおよびビジョンアクセラレータ、高速IO、高速メモリー帯域幅により、複数のAIアプリケーションパイプラインを同時に実行できます。
・これにより、自然言語理解、3D認識、マルチセンサーフュージョンなどの問題の解決にあたり、最も大規模かつ複雑なAIモデルを活用したソリューションの開発が可能になります。



活用ケース
◆ロボティクス向けのIsaac、ビジョンAI向けのDeepStream、対話型AI向けのRivaなどといったユースケース別のアプリケーションフレームワークも利用可能です。
◆合成データ生成(SDG)にNVIDIA Omniverse Replicatorを利用したり、NGCカタログのトレーニング済みAIモデルの微調整にNVIDIA TAO Toolkitを利用したりすることで、AIの開発にかかる時間を大幅に削減可能になります。
◆様々な事業や場面での活躍が見込めます。
(製造業、小売業、医療、物流業、農業、家庭向けサービス、無人地上車両)
⇒具体的には、
・AIロボット開発(自律走行ロボット・ドローン・サービスロボット)
・画像処理、ビジョンAI、3D認識(カメラを用いた物体認識、工場での不良品検出、顔認識)
・自然言語処理、対話型AI
・マルチセンサーフュージョン
・医療機器、産業用機器 など
仕様表
項目 | 詳細 |
AI性能 | 275TOPS(INT8) |
GPU | 2048基のNVIDIA CUDAコアと 64基のTensorコア搭載NVIDIA Ampereアーキテクチャ |
CPU | 12コアArm Cortex-A78AE v8.2 64bit CPU 3MB L2+6MB L3 |
メモリー | 64GB 256bitLPDDR5 204.8GB/s |
ストレージ | 64GB eMMC 5.1 |
ビデオエンコード | 2x4K60 | 4x4K30 | 8x1080p60 | 16x1080p30 |
ビデオデコード | 1x8K30 | 3x4K60 | 7x4K30 | 11x1080p60 | 22x1080p30 |
カメラ | 16レーン MIPI CSI-2コネクター |
消費電力 | 15W~60W |
PCIe | PCIe x16スロットサポート PCIe Gen4x8 |
USB Type-A | USB3.2 Gen2x2 USB3.2 Gen1x2 |
USB Micro-B | USB2.0 |
USB Type-C | USB3.2 Gen2x2 |
ディスプレイポート | DisplayPort 1.4a(+MST) |
MicroSD スロット | UHS-1カード 最大SDR104モード |
RJ45 | 最大10GbE |
M.2 Key E | PCIe Gen4x1 USB2.0 UART I2S |
その他IO | 40pin ヘッダー(I2C、GPIO、SPI、CAN、UART、DMIC) 12pin オートメーションヘッダー 10pin オーディオパネルヘッダー 10pin JTAGヘッダー 4pin ファンヘッダー 2pin RTCバッテリーバックアップコネクター DC電源ジャック 電源ボタン 強制リカバリーボタン リセットボタン |
フォームファクター(mm) | 110x110x71.65 (脚部、キャリアボード、モジュール、冷却ソリューションを含めた高さ) |
ソフトウェア | Jetpack SDK |
同梱物 | POWER ADAPTER AC Power Brick 90W USB-C Cable TypeB(US、CA、JP)Power Cable UPC Label Quick Start and Support Guide |
<製品保証>
1年間保証
保証対象製品の交換(センドバック方式)
※ ユーザー起因はこの限りではありません
※ 交換後の保証期間は、元の保証期間の残存期間が適用されます
※ 仕様などは予告なしに変更されることがあります