
ビームフォーミングマイクロホン
MAS-A100
概要説明
天井設置型のマイクロホンです。有線マイクやワイヤレスマイクも不要で完全ハンズフリーのプレゼンテーションが可能となります。スピーチ音声補強と収録も同時に実現できます。
ハンズフリーでナチュラルな “ スピーチ音声補強 ” を実現
MAS-A100はソニーが業務用マイクロホンで培ったインテリジェント・フィードバック・リデューサーと先進のビームフォーミング技術を搭載。これらの最新技術によってハウリングを抑制することで、これまで天井設置型マイクロホンでは難しかった話者音声のスピーカー出力を実現し、聴講者は自然な感覚でエンハンスされた話者音声を聞くことができます。
従来のハンドマイク・タイピンマイクとの違い
MAS-A100 | 有線型マイクロホン | ワイヤレスマイクロホン (ハンドヘルド型) |
ワイヤレスマイクロホン (ラベリア型) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
スピーチ スタイル |
ハンズフリーで 動きながらのスピーチ |
話者の立ち位置が固定されてしまう | 話者の片手がふさがってしまう | 自由に動き回れるが 衣擦れノイズを拾いやすい |
電源 | 電源はPoE(Power over Ethernet)に対応 |
ダイナミックマイクロホンは電源不要 | バッテリー管理が面倒 | バッテリー管理が面倒 |
音量 | 自然な “スピーチ音声補強” | 大音量での拡声可能 | 大音量での拡声可能 | 大音量での拡声可能 ※マイクと口元の位置関係による |
有線マイクやワイヤレスマイクが不要で完全ハンズフリーのプレゼンテーションが可能。
スピーカー出力用と収録用、2チャンネルの音声同時出力が可能
Audinate社が開発したデジタルオーディオネットワークの規格“Dante”に対応し、1本のネットワークケーブルを通じてスピーカー出力用と収録用の2チャンネルの音声を同時に出力することができます。教室内でのスピーカー出力を行うと同時に講義・講演をクリアな音声で収録する、といった使い方が可能です。
簡単設置、簡単設定
MAS-A100の電源はPoE( Power over Ethernet )に対応。ネットワーク ケーブルを通じて電源を供給するので、ワイヤレスマイクロホンのようなバッテリー管理は必要ありません。設置時の配線もネットワークケーブル1本を敷設するだけで、Danteプロトコルによる音声出力、電源供給、PCからの設定管理のすべてをまかなうことができます。また、キャリブレーション機能を搭載しているので設置時の設定も簡単に行えます。
ノイズリダクション機能
プロジェクターやエアコンなどの定常ノイズを除去します。
オートゲインコントロール
MASM-1は、無償のアプリケーションソフトウェアです。一つまたは複数のMAS-A100の設定および運用を、ネットワークを介して遠隔操作により行います。
この製品のメーカーサイトはこちら > SONY MASM-1
関連ソフトウェア Microphone Array System Manager MASM-1
MASM-1は、無償のアプリケーションソフトウェアです。一つまたは複数のMAS-A100の設定および運用を、ネットワークを介して遠隔操作により行います。
この製品のメーカーサイトはこちら > SONY MASM-1
本ソリューションに関連する商品
Edge Analytics Appliance
ソニーのAI映像解析テクノロジーでクリエイティブな映像コンテンツ作りが自動でできる。
講義収録・配信システム
講義をスケジュール収録し、自動的に管理・配信(VOD)します。予習・復習・補講・リメディアルだけでなく反転講義(学習)やPBL型講義でも活用もできます。