Totsu Culture Totsu Culture

2022/04/15

芽吹き

またバトンが回ってきましたが、相変わらずネタがありません。

 

sprout1

 

4月になり、庭の木々の新芽が出てきました。写真は桜ではなく、林檎の花です。濃いピンクの蕾と、開くと白い花弁の対比がとても可愛らしい花ですね。

林檎は自分で育ててはいませんが、一時期実生苗にハマり、数年目になったものがあります。

 

sprout2

 

こちらはおそらくヤマサクラです。本社近くの桜の種を拾い、発芽して数年…今年はそろそろ花が咲くかな?と思いましたがダメでした。ちゃんと世話をしないとダメですね。盆栽にまでするつもりはありませんが、ある程度低くして育てたいので、ばっさり剪定したいところです。桜切る馬鹿…とは言いますが、購入したものではないので、失敗してもダメージが少ないのが実生苗育成の良いところだと思います。

 

sprout3

 

こちらは庭に植えてある紅葉(タムケヤマかな?)のこぼれ種からの実生苗です。イロハモミジもありますが、細い葉も綺麗です。

他にもアゲハ蝶目当てで柑橘類や山椒、クスノキを、食卓の彩り目当てに野菜も鉢植えで育てています。種から育てる樹木や草花、個人的にはとても楽しいです。テレワークの休憩時間にでもいかがでしょうか?


次は、Sさんよろしくお願いいたします。

保守・サポート

弊社では、導入後もシステムを十分にご活用いただけるような保守・サポートをご提案しております。専門知識を持った技術スタッフが対応することで、お客様の人件費削減はもちろんのこと、アウトソーシングにより本来業務に専念して頂くことで、業務の効率化をお手伝いします。詳しくはこちら

本件に関するお問い合わせ