ニュース&トピックス News & Topics

『学びを進化させる映像の役割』
~映像を活用した学習は、学びの環境をどう変化させていくのか~

『学びを進化させる映像の役割』 ~映像を活用した学習は、学びの環境をどう変化させていくのか~

ウェビナー情報

学びの場において、映像の活用はかなり昔から行われてきました。
しかし、その効果を充分に生かせず、単に「珍しい学習方法」として映像そのものが主役となって学びの場に登場することはありませんでした。

ところが、20世紀後半以降、放送大学やOCW、MOOCなどが生まれ、更にコロナ禍におけるオンデマンド講座やWeb会議の授業利用によって拍車がかかったことで、学びにおける映像活用は、新たな時代に突入したと言えます。

そこで本セミナーでは、これまでの学びにおける映像活用から最新状況、そして映像活用がもたらす未来の学びの環境について、映像コンテンツの企画・制作(TV番組「知の回廊」)や、中央大学公式Webサイトのプロデュースをはじめとして、大学の情報化に寄与する活動を続け、現在では、一般社団法人ファーストスタープロジェクツ理事長として、映像を基盤とした様々な情報サービスを展開している渡邉純一様にご登壇いただき、映像と学びの関係を「過去」、「現在」、「未来」の視点で考察してみたいと思います。

これからの映像活用のヒントを持ち帰っていただける機会となりますので是非ご参加ください。

開催概要

      • 開催日時:2024年10月25日(金) 15:00-16:00
      • 主催 :東通産業株式会社
      • 登壇者:渡邉 純一様
            一般社団法人 ファーストスタープロジェクツ 理事長
            サービス創新研究所 研究員
      • 配信環境 :zoom Webinar
      • 参加費 :無料
      • 定員 :500名 (お申込み順)
        (501名以降の方はYoutubeライブでのご視聴が可能です)
      • お申し込み方法:以下のボタンよりお申し込みください。

    ボタン

    ※お申し込み多数の場合にはYoutube(ライブ)からの視聴をお願いする場合がございます。
    ※当ウェブセミナーはZOOM Webinarで行います。

    アジェンダ

    1.東通産業の動画活用の取り組み
    2.学びを進化させる映像の役割
    3.質疑応答

    過去実施のウェビナー

    2024/5/17
    「アフター 教育総合展(EDIX)」ウェビナー
    ~『totsu and beyond ! ~教室設備の最適化と教育環境DXのご提案~』~
    2024/3/21
    「人手不足や多様化対応など動画活用による生産性向上のヒント!」
    ~簡単操作で分かり易い研修・マニュアル動画などを量産して生産性を向上~
    2024/1/26
    「セブ島からライブ中継!フィリピン留学の最新情報と国際交流」
    ~留学環境の変化で注目を集めるフィリピン・セブ島留学~
    2023/12/19
    『eスポーツの時代に図書館ができること』
    ~STEAM教育の一翼を担う教育環境を欧米事例から学ぶ~